本物のスター🌟
涼宮しおん |
---|
涼宮です🐵
まだ梅雨は明けてないのに、蒸し蒸しした日が続いてますね☔🐌 今年も暑くなりそうです🌞
出勤予定が遅れてしまいました🙏 🐸6/22日(水) 🐸6/24日(金) 18時―27時の出勤になります✨
既にご予約して頂いているお客様、ありがとうございます🙌🏻💗 お待ちしております🙇🏻♀️
今週も初心の心忘れず、張り切って頑張るのでよろしくお願いします😊
~雑談~
この間は、千葉市動物公園に行ってきました🐒🚋 横浜駅から電車1本🚃と千葉駅からモノレールで10分程の場所にあります🎶 安定におひとり様コースです🧚♀️
お目当てはレッサーパンダの風太くん🦝💗 2005年に立つレッサーパンダとして一躍有名になった風太くん😊
あれから17年が経ち、風太くんは現在18才 人間でいうと80才のおじいちゃんです👴✨
2ヶ月ほど前に体調を崩し、治療のため姿を見れなかったようです。 そして、つい2週間程前からまた展示場所に戻ってきてくれました☺️
その記事を偶然見つけ、それまで特にレッサーパンダには興味は無かったのですが、風太くんが丸まって寝ている写真になんとも心を動かされてしまったのです💘
しかし高齢である為、立つこともなくなり、かなり弱ってきているようです。 実はレッサーパンダは暑さに弱く、夏場での野外飼育は高齢でなくても熱中症のリスクがあり危険なのです😿
その為、現在は野外と室内を自由に行き来出来るように小扉が開いていて、高齢の風太くんは殆どを快適な室内で過ごしているのです。
私が行った時も、風太くんの姿が見れず、何度か前を行ったり来たりしましたが、そろそろ帰ろうと諦めかけていました😔 しかし、閉園時間の16時半前、ギリギリに風太くんは姿を見せてくれたのです😭💗
トボトボとしながらも、タケノコをムシャムシャと食べている姿に、一瞬で私のハートは持っていかれました😭💘
私以外にも、風太くんを一目見ようとおば様達が出待ちをしていて、出てきてくれた瞬間謎の一体感❕❕ 「風太くーん!」 「ふうちゃーん!」 と喜ぶ方々✨
恐らく、ブーム当時からのファンの方もいるのでしょうね😌
私もすかさずスマホを構え連写❕連写❕📸✨ 一目見れたことが嬉しくて嬉しくて☺️💗
「暑いのに出てきてくれてありがとうね」と心の中で話しかけ、動物園を後にしました🚋
お土産も沢山買いました🛍✨ ほぼ風太くんグッズ❕🦝 完全に推しです💗✨
ちなみに最近は、風太くんぬいぐるみと毎日一緒に寝てます😽🌙💤
そんな風太くん、来月7月はお誕生日🎂🎉 レッサーパンダの飼育下での平均寿命は15才程らしいです。 野生となるとさらに短く、8~10年程。
暑さに弱いレッサーパンダ。 風太くん、無理せずに長生きして欲しいです😌💗
かつて一躍有名になりブームを巻き起こした立つレッサーパンダ「風太くん」 17年が経った今でも風太くんには沢山のファンの方がいるのです☺️
流行というのは時代の流れとともに変わり、段々と忘れられていくもの。 当時もてはやされた芸能人🕺✨ 人には限らず、服装や食べ物など🍌
しかし風太くんにはずっとずっとファンがおり、今でも風太くん目当てに来園される方、足繁く通う方、遠くからでも会いに来る方が沢山居るのです✨
私が特に感慨深かったのは、当時のことなど知らない今の子供達、或いはまだヨチヨチ歩きの小さな子供達🧒👧🏻 そんな子達までもが、風太くんの名前を呼び、姿を表すと嬉しそうにしていたのです💗
きっと、ご両親から風太くんの存在を聞かされていたのでしょう😊 ですが、結果的に当時を知らない世代の子達までもをファンにしているのです💗
風太くんは本物のスターだなと思いました🌟
ちなみにですが、千葉市動物公園は他にもチーター🐈やライオン🦁ゴリラ🦍キリン🦒 キンカジューやコモンマーモセット🐒 もいます💗
動物達にストレスのない飼育方法を研究、実験したりと、動物達のことをとても考えてくれている動物園のようです🦩💕
皆さんも、機会があったらぜひ行ってみて下さいね😊 それではまた👋🏻 |